浜瀬 海 Hamase Kai
JPSA日本プロサーフィン連盟公認プロサーファー
サーフィンとの出会いは、「両親がサーファー」ということで必然的だった。小学1年生で波に乗り始め、魅了され、いつしか「将来の夢はプロサーファー」となった。
6年生の頃には大規模な大会で優勝するほど上達していた。その後も全国の大会をまわり、上位にランクインし続け、中学2年生でショートボードのプロテストに合格。将来の夢を、自らの手で早期に実現した。
2017年にロングボードのプロ資格を取得。その同年にはルーキーオブザイヤー、更にはグランドチャンピオンを獲得する。
2018年、2年連続でロングボードグランドチャンピオンを獲得しショートボード、ロングボードともに日本のサーフィン界のトップを牽引している。
目指す先には「日本でトップになり、世界に通用するサーファーになりたい」という目標がある。だが今は、「とにかく試合に勝ってお金を稼ぐこと」と、現実を見据えている。
Kai surf blog
http://ameblo.jp/surf5050surf/
福島 寿実子 Fukushima Sumiko
JPSA日本プロサーフィン連盟公認プロサーファー
とても明るく、笑顔がキュートな福島寿美子PRO。
そのルックスからは想像できないパワフルなターンを持ち味とする。
前向きな性格からか女性人気がとても高く、大会や展示会のMCなどもこなしている。
そんな彼女は沢山のレディースサーファーをはじめ多くのサーファーから支持を受けている。
現在はアメリカのカリフォルニアを拠点を移し、ママさんサーファーとしてSNS等でそのサーフィンライフを発信し続けている。
常に楽しいサーフィンライフをモットーとし、今後もサーフシーンを明るくしてくれる逸材。
福島寿美子ブログ
http://ameblo.jp/sumiblo-surf/
柴田 翔 Shibata Sho
子どもの頃からの夢であるプロレーサーになるため、台湾のロードレース選手権に参戦したい!!
はじめまして!柴田翔と申します。私は都内のオートバイ、トライクショップで働きながら、子どもの頃からの夢であったプロレーサーを目指し、日々練習に励んでいます。
2015年より、日本に比べ二輪ロードレースが進んでいる台湾のMAATというレースに出場、シリーズランキング2位を獲得しました。
2016年は台湾で開催されるオートバイロードレースの全国大会TSR、MAAT(Motorcycle Accessories Association Taiwan)、KCC(KYMCO CHALLENGE CHAMPIONSHIP)に出場したいと思っています。
プロまであと一歩というところまできています。
しかし、レース活動を続けるための遠征費、車両のメンテナンス、カスタム費等の約80万円が不足しています。
皆様のお力をお借りし、プロのレーサーになるという夢を叶えたいです。ご支援よろしくお願いします。
豊島 怜 Toshima Rei
2016年の筑波ロードレース選手権のチャンピョンでもあり、
若干18歳ながら今後の活躍に目が離せない選手の1人です。
2017年ははDOG FIGHT RACINGから、JP250クラスを中心に、アジア選手権や鈴鹿4耐に参戦します‼
年間チャンピオン狙う若き天才レーシングドライバーです。
鳥巣 愛佳 Torisu Aika
競技エアロビックはじめとするダンス歴16年の経験を生かし、こどもから高齢者までの運動指導を行う。
腹筋に特化したボディメイクエクササイズ「The Line」をプロデュース。
早稲田大学商学部卒業後、新卒でインストラクターの道を選びレッスン・振付・フィットネス関係のメディア運営をしています。
鳥巣愛佳のブログ
http://www.aikatorisu.net/
野村 祐子 Nomura Yuuko
JPBA日本プロボディーボード連盟公認プロボディーボーダー
東京都在住
BB歴:16年
<2011年>
・JPBA Max&Alex cup 7位
・JPBA 新島アイランドcup 5位(プロ宣言)
*年間ランキング7位
<2012年>JPBA年間ランキング 11位
<2013年>JPBA年間ランキング 12位
☆メディア☆
・めざましテレビ「トロと旅する」
・ボディボード専門誌 FLIPPERにて特集
スポンサー:
TURBO bodyboard
WAVE WARRIROS wetsuits
TOOLS
OSHMAN'S
nonkey surf&spost
Freestreching
POWER BREATH
斉藤 瑞穂 Saito Mizuho
JPBA日本プロボディーボード連盟公認プロボディーボーダー
東京都在住
プロボディーボーダー。
一児の母としてフリーストレッチングインストラクターとして活躍中!
郷州 征宣 Gosyu Masanobu
K-1 -60Kg級 プロキックボクサー
K-1ジム総本部チームペガサス所属の郷州征宣(ごうしゅう まさのぶ)は聴覚に障害がありながら、健常者と同じキックボクシングのリングに立つ。
昼間はIT関連会社でサラリーマンとして働き、仕事終わりにジムで週6日練習するという日々をおくっています。
2011年9月の"KAMINARIMON"全日本トーナメント65kg級で優勝、大会MVP選手に選ばれたことを機に同年11月プロデビュー。
得意の右ストレートと打たれ強さを武器に「常に前に出て倒しに行く試合を心掛けている」という。積み重ねた努力の上に着実に結果を残しています。
その郷州選手の夢は『聞こえないのなんて関係ないことをチャンピオンになって証明する』ということです。
東海大甲府高校出身の郷州征宣は甲子園にも出場した経験の持ち主。
難聴障害を持ちながら戦い続ける郷州力は多くの人に勇気を与え続けてます。
そんな彼をフリーストレッチングはサポートしていきます。
郷州征宣ブログ
http://ameblo.jp/masanobu-goshu/
FBファンページ
https://www.facebook.com/goshuriki
宮田 義人 Miyata Yoshihito
競技 プロフットサル
チーム名 府中アスレティックFC
生年月日 1982年7月8日
出身地 東京都調布市
身長 / 体重 174cm / 71kg
血液型 O型
背番号 9
サッカー・フットサル歴
調布イーグルス(6歳~9歳)⇒ヴェルディユースS(9歳~)⇒ヴェルディーJrユース⇒本郷高校サッカー部⇒国士館大学サッカー部⇒府中アスレティックFC⇒ペスカドーラ町田⇒府中アスレティックFC
日本代表候補
東京都選抜U-23(全国大会優勝)
東京都選抜(全国大会優勝)
U-23関東リーグ オールスター選抜
宮田義人オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/miyata-9/
吉岡 成哲 Yoshioka Masanori
■競技
フットサル
■チーム名
埼玉県フットサル1部リーグ GRANDE FUTSAL CLUB
(前所属 バルトラール浦安デフィオ)
■競技経歴
2014年 デフフットサル日本代表選出
2015年10月 アジア太平洋ろう者競技大会 準優勝
2015年11月 Deaf Futsal World Cup 7位
2017年 3月 国際親善試合 (日本開催)
土屋 勇貴 Tsuchiya Yuuki
競技 フットサル
チーム名 情熱ロンリネス
東京都フットサル1部リーグ 優勝
東京都を制覇し関東参入戦に挑みます。
2015年2月21日(土)
■第17回 関東2部参入戦
10:30 M1 群馬県(BFC-KOWA) vs 埼玉県(烏天狗/IMPERIO浦和FC)
12:10 M2 神奈川県(まんほ~る) vs 山梨県(武田消毒FUTSAL CLUB)
13:50 M3 千葉県(O-PA) vs 茨城県(C.A.CORUJA/FUTSAL TORIDE)
15:30 M4 栃木県(インファンチール/峰FC) vs 東京都(情熱ロンリネス)
17:10 M5 M1勝者 vs M2勝者
18:50 M6 M3勝者 vs M4勝者
2015年2月22日(日)
■第6回 関東女子入替戦
10:30 L5勝者 vs セウパレータエーアンドエス
12:10 L6勝者 vs アヴェントゥーラ川口
■第17回 関東2部入替戦
14:00 M5勝者 vs MORANGO栃木(関東フットサルリーグ2部11位)
15:40 M6勝者 vs ミリオネア横浜(関東フットサルリーグ2部12位)
応援よろしくお願いします。
土屋勇貴ブログ
http://ameblo.jp/sizensyokuhintsuchiya/
株式会社つちや
http://sizensyokuhin-tsuchiya.com/
情熱ロンリネスHP
http://jounetulonrliness.web.fc2.com/