1/19(金)サルコペニア
こんにちは!
フリーストレッチング大宮店です♪
昨日はお休みありがとうございました✨
昨日・今日と春の陽気でしたが、また明日から寒さが戻るそうなので、お身体に気をつけてください><
今日はタイトルにも書いた『サルコペニア』について書かせていただきます!
皆さん、『サルコペニア』はご存知ですが?
まだまだ聞きなれない言葉かと思います。
『サルコペニア』とは、
加齢による「筋力」の低下を指します。
http://www.tyojyu.or.jp/net/byouki/sarcopenia/about.html
診断基準は65歳以上の高齢者となっていますが…高齢者になってから筋力トレーニングできますか?
なかなか難しい話しですよね。
そのため、今のうちから『貯筋(ちょきん)』が大切になってきます!!
と言いましても、いきなり筋力トレーニングをするのは困難かと思います。
そこで、ストレッチ!
パートナーストレッチは普段動かせていない深層筋から伸ばしていく事で可動域を広げ、動かしやすい身体をつくる事ができます
動かせていない筋肉を動かす=身体にとって新しい運動となります!!
普段使えずに、筋力低下へ向かっていた筋肉を刺激し、新たに動かす事によって筋力を維持する方向へ働きます。
その動きに身体が慣れてきますと、維持・向上していくためにはより多くの運動量が必要となりますが、その時は身体を動かす習慣がついているので今ほど苦ではないかと思います!
『サルコペニア』のほかに、『ロコモティブシンドローム(ロコモ)』、『フレイル』などといった言葉があります。
それぞれ注目する機能低下の「範囲」が異なるのです。
まず『ロコモ』は、
「骨+関節+筋肉」の連動としての運動能力の低下です。
これらに対して『フレイル』は、
骨、関節、筋力、バランス、運動処理能力、認知機能、栄養状態、持久力、疲労感、活動性など、もっと幅広い「範囲」をカバーしている概念である点が「ロコモ」や「サルコペニア」とは決定的に異なります。
全ては寝たきりや介護予防に繋がる内容で、
どれも『健康寿命』を延ばしていこうというものです!!
「健康は1日にしてならず」
今からしっかり将来を見据えていきましょう^^
今日もよろしくお願いします♪
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
※フリーストレッチング大宮では、【ストレッチ体験20分 500円】を行っております。
※パートナーストレッチの技術を学びたいお客様にも【ストレッチ教室】は随時募集しております。
☏ご興味のある方は、店頭までお問い合わせください!☏
------------------------------------------------------------------------------------------------------
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3‐200 大西屋ビル1F
048-788-2819
Facebook・Instagram・Twitter
↑『フリーストレッチング大宮店』で検索
★その他にもこんなお悩みのお客様にもご利用いただいています★
ボディケア / 整体 / 骨盤調整(背骨・脚)
肩こり・首の張り(疲れ)
足の張り・むくみ
腰痛
眼精疲労
柔軟性アップ
手足の冷え性
デトックス
四十肩・五十肩
睡眠の質向上
坐骨神経痛
大宮でストレッチならフリーストレッチング大宮店
【電話番号】
048-788-2819
【住所】
埼玉県さいたま市大宮区大門町3丁目200 大西屋ビル1F
【アクセス】
大宮駅より徒歩7分
【営業時間】
11:00~21:00/予約最終受付20:00
【定休日】
木曜日
【SNS】
Instagram
YouTube
Twitter
Facebook
※フリーストレッチング大宮店は【ストレッチ体験20分 500円】を行っております。
※パートナーストレッチの技術を学びたいお客様はストレッチ教室は随時募集しております。
☏ご興味のある方は店頭までお問い合わせください!☏