肩こりを改善するなら大宮のストレッチ専門店へ

肩こりを改善するなら大宮のストレッチ専門店へ

肩こりとは?

肩こりとは?

肩こり(かたこり 肩凝り)とは症候名のひとつです。
肩だけではなく、首も凝る(こる)場合もあります。
肩こりの表現として「肩が張る」とも言われ、肩こりは主に僧帽筋(肩回りの大きな筋肉)に起こる症状です。
厚生労働省による国民生活基礎調査における有訴者率では、男性の2位、女性の1位を占める症状です
(※男性1位、女性2位は腰痛)

 

【肩こりの種類知っていますか?】

肩こりの原因には諸説あり、確定的な診断方法や治療法はなく、肩こりは未だに不明な点が多い疾患となっています。
肩こりには「症候性肩こり」「原発性肩こり」の2つに分けられ、
症候性肩こりとは、ある疾患が原因で起こる肩こりと言われています。
※(肩関節疾患、頚椎性、心因性、眼疾患、耳鼻科疾患、心肺疾患、歯や顎関節疾患)

一般的に言われる肩こりは「原発性肩こり」と言われます。
原発性肩こりの主な原因は、首や背中が緊張状態の姿勢が続くことや、姿勢(猫背、前かがみなど)の悪さ、ショルダーバッグ、冷房などが原因とされています。
これらが原因で、頭や腕を支える僧帽筋やその周辺の筋肉の持続的な緊張によって硬くなり、血液の循環障害が起こります。
循環障害は、酸素や栄養分を末端まで運ぶ役割があるので、結果として疲労物質が蓄積し、刺激されることで肩こりを起こすとも言われています。

  • ストレッチ
  • ストレッチ
  • ストレッチ

肩こりの原因は5つ

肩こりの原因は5つ

①同じ姿勢での仕事
長時間パソコンに向かっていることはありませんか?
同じ姿勢で仕事をし続けることはありませんか?
この姿勢は、筋肉の緊張状態が続き、肩こりの主な原因と言われています。

②運動不足による筋肉疲労と血行不良
日頃体を動かしていますか?
筋肉が普段から使われない事は、筋肉の硬直や筋疲労の蓄積に繋がり、肩こりに原因となります。さらに、運動不足は血行不良を招き、これも肩こりの原因となります。

③眼精疲労
現代社会でパソコン、携帯電話などを長時間使用することが当たり前となっています。
これは目に多大なストレスを与え、眼精疲労を引き起こします。
また、メガネやコンタクトの度が合っていないなども、慢性的な眼精疲労に繋がり、
これにより、肩こりを引き起こす事もあります。

④寒さによる肩の筋肉の緊張、自律神経の乱れ
夏場は、冷房の効いた部屋で過ごす方も多いと思います。しかしこの状況は体に不自然な力が入り、筋肉が緊張します。
更には、寒さによって自律神経が乱れ、筋肉の緊張が強まり、肩こりの原因となります。

⑤ストレスによる緊張
現代社会、肉体だけではなく精神的にストレスを受けることも多く。
ストレスが原因で、筋肉を緊張させる神経(自律神経)が活発に働きます。
そのため、肩こりが起こります。
一時的なストレスであれば問題ありません。
しかし、連日ストレスにさらされ筋肉に過剰な緊張状態が続くと、肩こりが慢性化することがありますので、ストレス発散も肩こりを解消する1つの方法として考えられています。

お問い合わせ お問い合わせ

肩こりになりやすい方の共通点

肩こりになりやすい方の共通点
肩こりを起こしやすい姿勢・体型 肩こりになりやすい姿勢・体型があるのをご存じですか? その体型とはこちらです。 ・猫背 ・なで肩 ・極端なやせ型 ・極端な肥満体 この体型・姿勢は肩こりになりやすいといわれています。 猫背は、肩や背中の筋肉をつねに緊張させている状態(背中を丸めた姿勢のため)なので、血行不良に繋がり、肩こりを招くことになります。 なで肩や極端なやせ型は、首や肩の筋肉が発達していない場合が多く、体全体が疲労しやすい傾向にあり肩こりになりやすいです。 また、極端な肥満体は、脂肪により頭や肩の重さが増すので、筋肉に負担がかかり、肩こりを起こしやすくなっています。 【肩こりをの改善にはストレッチ】 肩こりと同等に悩まれる頭痛。 むしろ、肩こりと頭痛はセットと言っても良いかもしれません。 この、肩こりと頭痛を同時に楽にする方法があります。 それはストレッチです。特に広範囲(胸、首から肩、後頭部、肩甲骨の外側)のストレッチが最適と言われています。 肩こりや頭痛は肩の筋肉だけでなく、先ほども書いたように周辺の筋肉も一緒に緊張して血行不良が原因で引き起こします。 肩こりからの頭痛は、後頭部から首筋、肩の筋肉が収縮するのが原因です。 後頭部の筋肉を、ストレッチすることが頭痛の改善にもつながります。 また、広範囲の筋肉をストレッチすることは、肩こりや頭痛の改善だけではなく、 姿勢改善にも大きく繋がります。 更に具体的な効果として、肩こりの原因となっている「収縮した胸の筋肉」「肩甲骨の位置のズレ」を重点的にストレッチする事で、一時的な緩和でなく根本的な改善を目指します。 ストレッチをするにあたって、筋肉というのは対になっており、 互いに伸縮することで別の筋肉を動かしています。 例えば ① 胸の筋肉、肩甲骨よりも外側の筋肉が縮んで短くなる ② 肩甲骨部分の筋肉がそれをカバーしようと外側に伸びる これが筋肉の働きであり、ストレッチでアプローチすべきポイントです。 肩こりの場合 ① 首から肩甲骨にかけて広がっている筋肉が外側に引っ張られる ② 肩の筋肉に負担が掛かって緊張状態 これが肩こりを起こす筋肉の働き(伸縮)です。

お客様の声

お客様の声

大宮在住 20代女性
症状:肩こり、頭痛
肩こりを感じたのは18歳の時でした。
最初は肩こりだけだったんですが、社会人になってから肩こり+頭痛となり仕事に集中できませんでした。
帰り道にストレッチのお店を見つけて受けに行きました。
専門的な話しもして頂き、少し難しかったです(笑)
でも、肩こりの原因がどこなのか明確になりました。
1回目から5日経ちましたが、肩こりも頭痛も緩和しています。
しばらくお世話になります。

神奈川在住 40代女性
症状:肩こり
出産後から肩こりが酷くなりました。
もともとOL時代も肩こりがあったのですが、育児が重なりますます酷くなりました。肩こりを治すことは後回しにしていましたが、
実家に帰省のタイミングでこちらのお店に伺いました。
ストレッチは始めてでしたが、とても気持ち良かったです。
私の母も肩こり持ちなので帰ってすすめました。
今の住まいからは離れていますが、大宮に来たときはまた利用します。

お問い合わせ お問い合わせ

初回限定メニュー

初めてご利用の方限定のメニューになります。

大宮でストレッチなら
フリーストレッチング大宮店

【電話番号】
048-788-2819
【住所】
埼玉県さいたま市大宮区大門町3丁目200
大西屋ビル1F

【アクセス】
大宮駅より徒歩7分
【営業時間】
11:00~21:00/予約最終受付20:00
【定休日】
木曜日
【SNS】
Instagram
YouTube
Twitter
Facebook

※フリーストレッチング大宮店は【ストレッチ体験20分 500円】を行っております。
※パートナーストレッチの技術を学びたいお客様はストレッチ教室は随時募集しております。
☏ご興味のある方は店頭までお問い合わせください!☏